ビジネス実務法務検定試験はビジネスで用いる法務関連の知識を学べる資格試験です。
法務職だけでなく、営業職・総務職・人事職など企業のあらゆるポジションで活用できる資格です。取引先や顧客と契約を結ぶ場面などで、未然にトラブルを防ぐことができる知識を身につけることができます。
ビジネス実務法務検定試験の特徴、試験概要、勉強方法等、注意点についてご紹介してきます。
ビジネス実務法務検定試験とは、東京商工会議所が主催しているビジネス系の公的資格です。
コンプライアンスや契約上の法的知識など、ビジネスで用いる法律関連の知識が学べます。法務職へのステップアップにはもちろん、営業職・人事職・総務職といった部署でも活用できる資格です。
3級、2級、1級と区分けされており、自身の実力や求めるレベルに合わせて受験していくことが可能です。おおまかに各級のレベルを区分けすると以下のようになります。
3級 = 基礎的な内容、学生や若手社員向け
2級 = 企業内で働く方向け(特に管理職)
1級 = 法務職などのエキスパート向け
ビジネス実務法務検定試験の試験概要は以下の通り。
特になし、誰でも受験可能
3級、2級、1級の試験に区分けされる。
難易度は3級と2級が普通、1級はやや難しいレベル
1次試験については、公認会計士・税理士・不動産鑑定士・IT系の資格取得者などは一部科目が免除されます。
3級や2級については、独学で一発合格している方も比較的多いです。学力に自信がある方や勉強時間に余裕がある方は独学を目指してみるのも良いかもしれません。独学の場合は、テキスト選びが重要になります。
1級については3級や2級の内容も含めた総決算的な試験となり難易度が一気に高まります。そのため資格の学校を利用した方がスムーズでしょう。
3級と2級については、就職・転職で有利になるケースは少ないです。
3級や2級はあくまで今就いている仕事で活用することや、職場内でのキャリアアップを目的として取得するのが懸命です。一方で1級は法務職など同分野の職種への就職・転職で有利になることがあります。
ビジネス実務法務検定試験を取得すれば、法律関連の面からもビジネスに精通することができます。仕事の幅が広がり、キャリアアップに繋がることでしょう。ビジネスパーソンとしての能力を、より充実させたい方は受験してみるのもアリかもしれませんね。