ワーホリでキャリアアップする秘訣③

ワーホリに臨む方の中には、「将来は海外で働きたい」と考えている方も多いはず。

しかし、本格的な海外の就活は多くの方が想像しているよりもずっと狭き門になります。

ワーホリで就ける仕事の幅は実は狭い

ワーホリの方は、けっしてどのような仕事にも就けるというわけではありません。どうしても言語の壁が高く、次のような条件を満たしたものがほとんどになります。

・英語力があまり必要ない
掃除、農業や牧場、工場など

・日本語を活かせる
物産、旅行代理店、宿泊施設など

また、勤労で真面目という日本人の良いイメージから雇われることもあります。

一方で、高い英語力が求められるものはワーホリではほとんど採用されません。その代表として挙げられるものが看護師。人の命を直接的に預かる仕事であり、コミュニケーションの滞りが重大なトラブルを引き起こしてしまうかもしれないためです。

また、日本語教師も難易度が高めです。「日本語ができるからイケる」と安易に考える方が多いようですが、「生徒と円滑に話せるだけの語学力が必要」「国によっては就職すること自体が難しい」などの問題があるためです。

ワーホリ後も働くなら絶対に抑えておきたい3つのビジネス意識

ワーホリだけではなくその後も現地で働いていくなら、日本と海外におけるビジネスの違いを十分に知っておく必要があります。国内と同じ感覚でいては成功できません。「性に合わないな」と思ったら現地採用を諦める必要も出てきます。

会社と社員は対等である

日本では「会社の言うことは絶対、嫌なら辞めろ」という風潮が強く見られます。しかし、海外においては「あくまでも雇用という契約を結んでいるだけ」という意識があり、本質的には対等です。

これは会社に媚びへつらう必要がないという反面、より重い責任が伸し掛かるということでもあります。

会社は社員を育てない

日本の企業は何かと研修制度が充実していますが、海外企業にはほとんどありません。常に即戦力が求められており、実力がなければ雇ってもらえることはほぼないと言って良いでしょう。

引き抜きやスカウトは当たり前

とうとう終身雇用制度が夢物語になったものの、いまだに1つの会社にしがみつくビジネスパーソンはたくさんいます。

海外は他の企業からの引き抜きやスカウトが盛んです。収入を上げるためには昇進よりも転職のほうがずっと効率が良い場合があります。

英語力と専門知識を両立するためにも国際資格が有効

海外で働く時にもっとも大切なものは語学力です。しかし、それだけ勉強して他がおろそかになってしまっては意味がありません。

そこで、国際資格を取得することがおすすめです。専門知識を身に付けられることはもちろん、学習する過程で嫌でも英語を使わざるを得ないためです。

ワーホリに行くことはそう難しいことではありませんが、その後現地採用を狙うとなると話は別。遥かに高い英語力が求められます。あらかじめ国際資格を取得して語学力を鍛えておくことで、スムーズな採用が期待できるでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう